診療時間
8:45〜12:00
14:00〜18:00
診療科目
一般歯科・矯正歯科・
審美歯科・インプラント
休診日
木曜、日曜、祝日
住所
長野県松本市高宮北6-1
TEL0263-25-8338
FAX0263-25-7415
E-mail
mail@dental-kawasaki.com
|
ご挨拶
当医院では虫歯予防、歯周病予防を基本とし、その後のメインテナンスを大切にすることで患者様のお口と健康を守りたいと考えております。
日本矯正歯科学会認定医が、お口の中全体をトータル的に診断することで、より理にかなった治療をご提供できるものと考えております。
当医院スタッフ一同、皆様の健康にお役に立てるよう心を込めて診療に当たらせていただきます。 |
 |
1971年
1989年
1996年
2000年
2001年
|
長野県松本市生まれ
長野県立松本深志高卒
日本大学歯学部卒
歯学博士(歯科矯正学専攻)
日本矯正歯科学会認定医
|
院長 川崎宏一郎 |
|
日本顎咬合学会
スタディグループ赤坂会
東京SJCD、OSI東京 |
 |
1942年
1961年
1968年
1982年
1988年
1990年
|
長野県松本市生まれ
長野県立県が丘高卒
日本大学歯学部卒
歯学博士(歯科矯正学専攻)
日大松戸歯科病院矯正科 兼任講師
育成・更生医療指定機関登録
日本矯正歯科学会認定医(1990-2015) |
副院長 川崎 宏海 |
|
|

それぞれに「お口の健康手帳」を
お渡しします。 |

デジタルレントゲン、口腔内カメラ等の画像を用いわかりやすく説明します。 |


あらゆる感染に対応しています。
(ガス滅菌、高圧滅菌、ケミクレーブ) |
 |
 |
当医院では、レーザー治療を行っています。レーザー治療は、殺菌・消毒力が強く治療の際の痛みと不安感を最小限に減らすことができます。
歯がしみる(知覚過敏)
歯の神経の治療
歯槽膿漏
口内炎や入れ歯でできた傷
などに有効です。
|
 |
無痛治療??? 痛みについて。。。
歯ぐきには痛みを感じる神経が無数に散在しています。麻酔をする時、注射針は神経を傷つけながら歯ぐきの中を突き進みます。さらに麻酔薬が挿入されると周囲の神経や組織が押し破られます。これらの刺激が誰もが嫌いな痛みとなるのです。したがって100%痛みをなくすことは難しいと考えられます。
このことをご理解していただいた上で、当医院では限りなく痛みの少ない無痛治療を目指して頑張ります。
☆無針注射器(シリジェット)
針付麻酔の前麻酔として痛み予防に効果的です。
☆表面麻酔
ジェル状の麻酔薬を歯ぐきに塗り、針を刺す痛みを軽減させます。
☆電動注射器
電動により一定の速度でゆっくり麻酔薬を挿入します。 |

メールにて治療のご相談をしております。
|